ごきげんよう、塾長です。
・今週から中学校では期末考査が始まります。まだ六月半ばだというのに、一学期末とは不思議です。
・背景には中体連のスケジュールがあるようです。試合に向けての練習や準備のために日数が必要なようです。
・また、附属中学は前期後期制ですので、8月末に前期末考査があります。夏休み明けすぐです。福教大に合わせてのことでしょうが、こちらもなかなか馴染めないスケジュールです。
・どちらにしても大切な事は「先方の事情に合わせて受験準備する」ということです。入学試験はこちらの事情で日程や範囲が決まるものではありません。いつ何時でも最高の対処が出来るように不断の努力で向かえるようにしましょう。
・毘沙門塾は毎日午後二時から利用できます。試験範囲のワーク、ドリル、プリントは複数回取り組めるよう学校別に準備しています。入試と同様に「やり残したことがない」状態で定期考査に臨みましょう。
●本年度の「夏期講習会」案内を配布しています。短くなった夏休み。日々計画的に過ごしましょう。お知り合いもご紹介ください。
https://bishamonjuku.com/シーズン講習会/
●エキテンに登録しました。どうぞ、塾の口コミ情報をお寄せくださいませ。
http://www.ekiten.jp/shop_1263380/
●塾生を募集中です。お知り合いを沢山ご紹介くださいませ。対象は幼稚園年中児 中学3年生です。よろしくお願いいたします。
●中学生の皆さんは「フクト実力テスト」の会員登録をしてください。詳しくは塾にお尋ねください。
●学校で配布されるワーク、ドリル、プリント、スケジュールを塾へ持たせて下さい。
●小倉祇園太鼓保存振興会
ホームページには塾長撮影の写真が多数掲載されています。
●LFI GALLERY MASTER SHOTS
塾長撮影の写真も選ばれている、世界中の素敵な一瞬が集められたギャラリーページです。