<<週刊びしゃもん>>2022-09/11 Vol.1,137

・ごきげんよう、塾長です。
・いよいよ秋になります。受験生にとっては一心不乱に受験勉強へ向かうときです。
・受験学年に対して毘沙門塾では日々問題演習を実施します。塾内で実施する模擬テストや入試過去問題に毎日のように取り組みます。ここで大切なのが、必ず間違い直しと解答解説写しを通して「100点答案」をつくりあげることです。そのためには同じ問題に複数回取り組むことが必須です。
・受験準備に費やす時間と労力は膨大ですが、受験当日はほんの数時間です。一科目一時間に満たない間に多くの問題を読み、理解し、解き方を見極めて正解を導かねばなりません。この間に問題文中の言葉の意味や解き方などを考えるヒマはありません。つねづね塾生には「早押しクイズ」さながらの即応性が必要だと伝えています。
・即答、即解のためにはシミュレーションが大切です。このシミュレーションこそ問題演習なのです。受験勉強は模擬試験と過去問題をいかに効率よく大量に取り組むかが重要です。毘沙門塾では年間150回を超えるテストを準備しています。毎年新しいものを追加して、最新の出題傾向にあったものに取り組ませます。
・受験学年以外もより多くの問題演習と解答解説写し、テストのやり直しを通して、学ぶべき事、身に着けるべき事、覚えておくべき事を提示します。来るべき入試に備えて頑張りましょう。
・デジタル機器は便利です。社会のDX化も重要です。ここで大切なのは、
・コロナ禍が続いています。感染対策はもとより、ワクチン接種も積極的にして欲しいと願っています。
・旦過市場を応援するTシャツが販売されています。塾長も着ています。
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=798190&locale=ja
・旦過市場の日々の様子を発信しているYoutube「今日の旦過市場」への登録もよろしくお願いいたします。私も時々登場します。
https://www.youtube.com/channel/UCb1s6sdNxhdmg0mS5J0-AJw
・東欧での最悪の事態が早期終息することを祈りつつ、日々の課題と仕事を全うしましょう。
●塾生を募集中です。お知り合いを沢山ご紹介くださいませ。対象は幼稚園年中児 中学3年生です。よろしくお願いいたします。
●福岡県公立高校入試
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/life/5/41/191/
●福岡県私学協会
https://www.f-sigaku.com
●北九州市「新型コロナウイルス感染症対策ページ」
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/18901196.html
●エキテンに登録しました。どうぞ、塾の口コミ情報をお寄せくださいませ。
http://www.ekiten.jp/shop_1263380/
●中学生の皆さんは「フクト実力テスト」の会員登録をしてください。詳しくは塾にお尋ねください。
●学校で配布されるワーク、ドリル、プリント、スケジュールを塾へ持たせて下さい。
●小倉祇園太鼓保存振興会
ホームページには塾長撮影の写真が多数掲載されています。
http://kokuragiondaiko.jp
●LFI GALLERY ”LEICA MASTER SHOTS”
塾長撮影の写真も選ばれている、世界中の素敵な一瞬が集められたギャラリーページです。
https://lfi-online.de/ceemes/en/gallery/m-mastershots.html

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中