<<週刊びしゃもん>> 2021-11/07 Vol.1,093

ごきげんよう、塾長です。
・今日11/7は中学3年生のフクト実力テストが実施されました。「実力」とは言え、試験範囲に応じた準備が必須です。学年や時期が進めば進むほど、試験範囲は広まり、出題内容は深まります。問題に向かえば向かうほど、未知や未習の課題の多さに気付くでしょう。それらは概ね小学4年生からの課題が大半を占めます。数学の単純計算ならまだしも、理論や公式を身につけた上での応用問題は困難を極めます。受験勉強が小学4年生を起点としている所以です。
・中学三年時点で、関数や幾何の問題が苦手な人は、テストの問題と解答解説を繰り返しノートに書いて覚えるよう努力しましょう。特に図形の問題は問題文を読みながら作図することで「図形の筆順」が解り、解答の糸口が見えてくるようになります。もちろん一度や二度で見えてくるものではありませんから、やはり「努力」が必要です。
・理科や社会は「ほぼ暗記」です。理科の計算問題は公式を覚える必要がありますが、これも基本は小学4・5年生の「割合」「濃度」「時間と速さ」です。単位こそ中学生用に発展していますが、全て「要素は三つ」ですから、塾で指導する「ゴキブリ」を利用すれば全て解けます。社会は記述問題が増えてきましたから、過去問題に出たものを順に「記述問題専用ノート」に書き記しておくと良いでしょう。問題文を黒、解説を青、解答を赤で色分けしておけば、いつでもどこでも確認できます。
・最強の課題は国語です。普段の話し言葉を「文語」に置き換えて読み、聞き、解く力が必要です。これは生活習慣そのものですからなかなか成就しません。それでも「英語和訳との対応」でかなりの成果が上がるはずです。塾では英語の五文型+副詞の逐語訳を指導していますが、これによって、「動作主」「自動詞と他動詞の区別」「目的語と補語の違い」さらに「所・状・時」に代表される副詞の取り扱いが身につきます。もちろん日々の英単語練習は欠かせません。筆記体が書ければ、500〜600単語/日はこなせるはずですし、それくらいでなければ「新課程」について行けません。
・毘沙門塾では上記のことを念頭にして中学3年生から小学生まで一貫しての指導を心がけています。ご家庭でもご理解とお子様への励ましをよろしくお願いいたします。
・中学校ごとに期末考査の予定が出始めました。例年よりも早まっています。試験範囲表と学校ワークやプリントなどは「解答」と一緒に塾へ持って来て下さい。
・冬期講習会の案内が出来上がりました。今週より塾生を通して配布します。
・小学生は午後4時半より。中学生は午後6時半より。定期考査などの準備は午後2時から塾を利用できます。
・中学生のワクチン接種も始まっています。各ご家庭でどうぞご検討ください。またインフルエンザワクチンの接種も始まりました。こちらもご検討下さい。
●福岡県公立高校入試
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/life/5/41/191/
●福岡県私学協会
https://www.f-sigaku.com
●NPO法人ロシナンテス15周年を記念した動画が発表されました。塾長は撮影収録でお手伝いしました。
https://www.youtube.com/watch?v=mvs-uhxYmPU
●北九州市「新型コロナウイルス感染症対策ページ」
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/18901196.html
●エキテンに登録しました。どうぞ、塾の口コミ情報をお寄せくださいませ。
http://www.ekiten.jp/shop_1263380/
●塾生を募集中です。お知り合いを沢山ご紹介くださいませ。対象は幼稚園年中児 中学3年生です。よろしくお願いいたします。
●中学生の皆さんは「フクト実力テスト」の会員登録をしてください。詳しくは塾にお尋ねください。
●学校で配布されるワーク、ドリル、プリント、スケジュールを塾へ持たせて下さい。
●小倉祇園太鼓保存振興会
ホームページには塾長撮影の写真が多数掲載されています。
http://kokuragiondaiko.jp
●LFI GALLERY ”LEICA MASTER SHOTS”
塾長撮影の写真も選ばれている、世界中の素敵な一瞬が集められたギャラリーページです。
https://lfi-online.de/ceemes/en/gallery/m-mastershots.html

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中