<<週刊びしゃもん>> 2021-07/04 Vol.1,075

ごきげんよう、塾長です。
・中学校の英語教科書が改訂されて、学校の先生方も苦労が多いようです。塾長は大学で英語を専攻しました。英単語は6,000、例文や構文は900覚えて大学受験に臨みました。大学で英文読解などをする際に多くの教授方から指導されたのは、「翻訳」ではなく「本訳」することでした。ノートの右側ページに英文を三行抜かしで写し取り、それぞれの英単語、句の直の三行中真ん中行に日本語訳を記していくのです。具体例はお子様方の英語ファイルをご覧下されば良く解るはずです。英文と日本語訳の上下にそれぞれ一行ずつつの空きがありますから、訂正や追記が出来ます。右側ページには授業中に習う文法構成やトピックなどを先生の板書内容をまとめておけば、立派な授業ノートが完成します。
・学校では「ノートの左側に英文を書き、ノートの右側に日本語訳を書く」よう指導することが多々あります。これは訳の確認や文法や構文などを確認したり記載したりするのに、左右のページを往ったり来たりせねばならず、効率が悪いです。学校ノートにこれと言った決まりや制約がなければ、毘沙門塾での指導要領を実践して欲しいと願っています。
・夏休み中も学校内容を復習、予習してより多くの知識を身につけましょう。
・本年度の夏期講習会のご案内を配布しています。今回は全20日間、午後1時〜午後5時までの4時間指導です。日程をご確認の上、参加書類を提出してください。お友達のご紹介も合わせてお願いいたします。
https://bishamonjuku.com/シーズン講習会/
●NPO法人ロシナンテス15周年を記念した動画が発表されました。塾長は撮影収録でお手伝いしました。
https://www.youtube.com/watch?v=mvs-uhxYmPU
●北九州市「新型コロナウイルス感染症対策ページ」
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/18901196.html
●エキテンに登録しました。どうぞ、塾の口コミ情報をお寄せくださいませ。
http://www.ekiten.jp/shop_1263380/
●塾生を募集中です。お知り合いを沢山ご紹介くださいませ。対象は幼稚園年中児 中学3年生です。よろしくお願いいたします。
●中学生の皆さんは「フクト実力テスト」の会員登録をしてください。詳しくは塾にお尋ねください。
●学校で配布されるワーク、ドリル、プリント、スケジュールを塾へ持たせて下さい。
●小倉祇園太鼓保存振興会
ホームページには塾長撮影の写真が多数掲載されています。う
http://kokuragiondaiko.jp
●LFI GALLERY ”LEICA MASTER SHOTS”
塾長撮影の写真も選ばれている、世界中の素敵な一瞬が集められたギャラリーページです。
https://lfi-online.de/ceemes/en/gallery/m-mastershots.html

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中