ごきげんよう、塾長です。
・一学期期末考査が早々に始まります。どの中学校でもその試験範囲の広さに驚きます。塾生達への聞き取りですと、学校の授業進度が速まっているようです。授業は解説中心ですから、問題演習は個々人の取り組みに委ねられています。
・毘沙門塾では学校、学年ごとの試験範囲表と学校ワーク、ドリルを集約して演習に取り組ませます。ワークやドリルは答え合わせをして提出するのが常ですから、次の要領で進めさせます。
1:コピーに解答解説を1ページずつ赤ペンで写す。
2:これを覚えてそのページを解き、答え合わせする。
3:学校提出用が出来上がったら、もう一度コピーを使って覚えているかどうかを確認する。
・受験勉強の基礎は反復練習です。普段からの学習にもそのことを取り入れて頑張りましょう。
・平日の毘沙門塾は午後2時から利用できます。学校が振替休日だったり、午前中だけだったりする日は早めに塾に来て明るいうちに学習を進めましょう。
・本年度の夏期講習会のご案内を配布しています。今回は全20日間、午後1時〜午後5時までの4時間指導です。日程をご確認の上、参加書類を提出してください。お友達のご紹介も合わせてお願いいたします。