ごきげんよう、塾長です。
・今年度の小学校受験と中学校受験が終了しました。毘沙門塾生達はよく頑張って、受験生全員が第一志望校に合格しました。皆さん、おめでとうございます。ご家族のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
・早速、小学新1年生、中学新1年生は進学準備のお勉強に入りました。小学1年生は国語と算数、中学1年生は英語・数学・理科・社会に取り組みます。
・毘沙門塾では三色ボールペンを使って徹底的に書く練習を推奨します。「目で見て、声に出して、ペンで書いて」を繰り返せば、知識はより良く定着します。この三つの動作の先に記憶の定着があります。記憶の定着の後に知識の蓄積があります。知識の蓄積の後に智恵の発達があります。
・歴史の先人たちが実践してきた学習方法を現代にも当てはめて考え、実行しましょう。
・緊急事態宣言が発せられましたが、学校教育に関しては滞りなく、とのことです。毘沙門塾での学習も変わりなく進めて参ります。
・毘沙門塾は平日の午後2時から利用できます。今週も頑張って参りましょう。
1:通塾前に検温して下さい。
2:マスク着用をお願いします。
3:ハンドタオルを持参下さい。
4:塾内での塾生同士の会話を控えましょう。
5:ご家族に体調不良の方がいらしたら、通塾をお控え下さい。
・絹江先生が布マスクを作りました。マスクがない場合はお申し出下さい。
・COVID-19の猛威はまだまだ続きそうです。皆様、どうぞご安全に。
●北九州市「新型コロナウイルス感染症対策ページ」
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/18901196.html
●エキテンに登録しました。どうぞ、塾の口コミ情報をお寄せくださいませ。
http://www.ekiten.jp/shop_1263380/
●塾生を募集中です。お知り合いを沢山ご紹介くださいませ。対象は幼稚園年中児 中学3年生です。よろしくお願いいたします。
●中学生の皆さんは「フクト実力テスト」の会員登録をしてください。詳しくは塾にお尋ねください。
●学校で配布されるワーク、ドリル、プリント、スケジュールを塾へ持たせて下さい。
●小倉祇園太鼓保存振興会
ホームページには塾長撮影の写真が多数掲載されています。
http://kokuragiondaiko.jp
●LFI GALLERY MASTER SHOTS
塾長撮影の写真も選ばれている、世界中の素敵な一瞬が集められたギャラリーページです。
https://lfi-online.de/ceemes/en/gallery/m-mastershots.html