ごきげんよう、塾長です。
・冬期講習会のご案内を配布しています。お手元に届いているかご確認ください。届いていない場合は塾へご連絡ください。
https://bishamonjuku.com/シーズン講習会/
・受験生はテスト問題演習を中心に取り組ませています。国語と算数は時間の許す限り「一問ずつ」確認してから次の問題へ進むように指導しています。理科と社会は間違いを「解答解説ノート」に記して、自分だけの「参考書」作ることを進めています。
・特に算数、数学はノート見開きの左ページに解き方を書いて、右ページを開けておきます。帰宅して左を見ながら右に解き直すことが目的です。算数、数学の失点はその多くが計算ミスです。普段からノートに丁寧に計算を残すことを習慣づけることが大切です。
・さて、中学生の大問題は英語と社会です。英単語と熟語、日本地図と世界地図。歴史年表などの基本暗記事項は恒に書いて覚えねばなりません。英語も社会も「時事問題」や「地理的、歴史的事項」が出題される傾向にありますから、より多くの知識・常識を身につけねばなりません。友だちとnetでやり取りするヒマなど無いのです。正しい情報は、学校教科書、塾テキスト、そしてテスト問題の解答解説。これらを有効に使えば、書いて覚えるために「時間が掛かる」ことが当たり前と言うことが判ってくるはずです。塾生達がそこに気付いてくれることを期待しています。
・毘沙門塾は平日午後2時から利用できます。積極的に塾へ来て下さい。今週も頑張りましょう。
・私立中学校入試情報です。それぞれにご確認ください。
敬愛中学校
入学試験:1/4
http://www.keiai.net/nyushi.htm
西南女学院中学校
前期入試:1/4
https://www.seinan-jogakuin.jp/guideline/jhs
照曜館中学校
前期入試:1/7
https://shoyou.hcg.ed.jp/admissions/guideline/
小倉日新館中学校
入学試験:1/11
http://www.kokuranisshinkan.ed.jp
明治学園中学校
入学試験:1/18
https://meijigakuen.ed.jp/jsh/admission/outline/
・今週も頑張って参りましょう。
1:通塾前に検温して下さい。
2:マスク着用をお願いします。
3:ハンドタオルを持参下さい。
4:塾内での塾生同士の会話を控えましょう。
5:ご家族に体調不良の方がいらしたら、通塾をお控え下さい。
・絹江先生が布マスクを作りました。マスクがない場合はお申し出下さい。
・COVID-19の猛威はまだまだ続きそうです。皆様、どうぞご安全に。
●北九州市「新型コロナウイルス感染症対策ページ」
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/18901196.html
●エキテンに登録しました。どうぞ、塾の口コミ情報をお寄せくださいませ。
http://www.ekiten.jp/shop_1263380/
●塾生を募集中です。お知り合いを沢山ご紹介くださいませ。対象は幼稚園年中児 中学3年生です。よろしくお願いいたします。
●中学生の皆さんは「フクト実力テスト」の会員登録をしてください。詳しくは塾にお尋ねください。
●学校で配布されるワーク、ドリル、プリント、スケジュールを塾へ持たせて下さい。
●小倉祇園太鼓保存振興会
ホームページには塾長撮影の写真が多数掲載されています。
http://kokuragiondaiko.jp
●LFI GALLERY MASTER SHOTS
塾長撮影の写真も選ばれている、世界中の素敵な一瞬が集められたギャラリーページです。
https://lfi-online.de/ceemes/en/gallery/m-mastershots.html