ごきげんよう、塾長です。
・2学期の中間考査がほぼ終了し、受験勉強に集中すべき時がやって来ました。今日は生活時間帯についてご紹介します。
・受験の合否は知識量で決まります。暗記するには睡眠が不可欠です。一日六時間の睡眠時間を想定して、就寝直前の一時間は理科、社会、英単語などの暗記にあてます。勿論、読みながら書くことが重要です。信啓が最も集中しているのは指先です。ここに意識をして取り組んでください。
・朝起きたら、数学計算問題です。模擬テストなどのファイルから、一番、二番、三番問題を中心にノートに解きます。
・理科や社会で問題集や参考書を一問ずつ解こうとする人がいますが、これはすぐに根を上げるパターンです。問題集や参考書よりもテスト問題を網羅することが近道ですし、確実です。
・塾では12月から小6、中3ともに入試問題演習に入ります。毎日問題を解いて、解答解説をノートに記していきます。大切なのは「その日の課題はその日のうちに」処理することです。
・インフルエンザによる学級閉鎖も耳にします。想起に予防接種を受けて下さい。
●エキテンに登録しました。どうぞ、塾の口コミ情報をお寄せくださいませ。
http://www.ekiten.jp/shop_1263380/
●塾生を募集中です。お知り合いを沢山ご紹介くださいませ。対象は幼稚園年中児 中学3年生です。よろしくお願いいたします。
●中学生の皆さんは「フクト実力テスト」の会員登録をしてください。詳しくは塾にお尋ねください。
●学校で配布されるワーク、ドリル、プリント、スケジュールを塾へ持たせて下さい。
●小倉祇園太鼓保存振興会
ホームページには塾長撮影の写真が多数掲載されています。
●LFI GALLERY MASTER SHOTS
塾長撮影の写真も選ばれている、世界中の素敵な一瞬が集められたギャラリーページです。