ごきげんよう、塾長です。
・週末に中学同期会に参加しました。もうすぐ傘寿を迎える恩師も参加して下さいました。その恩師は今、日本語学校の校長先生をなさっているそうです。先生が仰るには「指導対象が外国人だろうと日本人だろうと、教育は人間教育である。日本語学校でも一般学校でも、生徒の人となりを成長させてこその学校と言える」と仰いました。
・塾の存在意義は「成績向上、受験合格」に尽きます。しかし同時に、未来へ向けての意識を持たせることを念頭にして塾生やご家族と対応しています。御陰様で毘沙門塾は来春、満三十周年です。多くの塾生が通ってくれて、親子二代で塾生になってくれているところもあります。OB達は各方面で活躍し、教師になったものも少なくありません。
・先の日本語学校で教務主任をしているのも毘沙門塾OBだと知り、悦ばしいことだと恩師と盃を酌み交わしました。
●エキテンに登録しました。どうぞ、塾の口コミ情報をお寄せくださいませ。
http://www.ekiten.jp/shop_1263380/
●塾生を募集中です。お知り合いを沢山ご紹介くださいませ。対象は幼稚園年中児 中学3年生です。よろしくお願いいたします。
●中学生の皆さんは「フクト実力テスト」の会員登録をしてください。詳しくは塾にお尋ねください。
●学校で配布されるワーク、ドリル、プリント、スケジュールを塾へ持たせて下さい。
●小倉祇園太鼓保存振興会
ホームページには塾長撮影の写真が多数掲載されています。
●LFI GALLERY MASTER SHOTS
塾長撮影の写真も選ばれている、世界中の素敵な一瞬が集められたギャラリーページです。