<<週刊びしゃもん>> 2018-06/11 Vol.908

ごきげんよう、塾長です。

・2020年度の本格導入を前に、今年度より小学校での英語授業が始まりました。毘沙門塾でも小学生への英語指導を始めています。しかし、塾での英語指導は塾長の英語習得体験によるもので、小学校英語の予復習ではありません。

・英語はあくまでも外国語です。その履修に際しては母国語の定着、もしくは同時進行指導が欠かせません。言語は論理学です。数学的な要素も含んでいます。この事からすれば、現代国語よりも古文や漢文が英語文法に近いと思います。

・たとえば、学校英語の動詞では「be動詞と一般動詞」という分類をします。これも一理ありますが、文法上は「自動詞と他動詞」で分類分析する力が必須です。

・塾での英語指導は「五文型」を覚えることから始めます。日本語で「主語、述語、修飾語」の区別や「単語と文節」の区別も同時に教えます。

・一般家庭では一日中英語を使って生活することなど無理です。しかし、日本語の言葉の並び方と英語の言葉の並び方の違いを意識して、こども達と会話することは誰でも可能です。

・塾で使用している「手書きの」五文型表を添付しますので、ご覧下さい。

・毘沙門塾の小学生英語は毎週月曜日と火曜日です。

●夏期講習会の案内を配布しています。夏休みを利用してこれまでの総復習と暗記項目の徹底を促します。夏休みを多くの知識を身につけて、それらを智恵へと昇華する時期としてとらえて下さい。一緒にがんばりましょう。

●毎月第四金曜日に塾長がラジオに登場します

http://hibiki882.jp/modules/program/index.php/listenradio.html

Air Station Hibiki「恵子先生のCOCO-Style」

毎月第四金曜日の午後1時〜午後2時

お片付け、受験勉強のコツを音楽と共にお届けします。

https://www.facebook.com/events/356723091489802/

●エキテンに登録しました。どうぞ、塾の口コミ情報をお寄せくださいませ。

http://www.ekiten.jp/shop_1263380/

●塾生を募集中です。お知り合いを沢山ご紹介くださいませ。対象は幼稚園年中児 中学3年生です。よろしくお願いいたします。

●中学生の皆さんは「フクト実力テスト」の会員登録をしてください。詳しくは塾にお尋ねください。

●学校で配布されるワーク、ドリル、プリント、スケジュールを塾へ持たせて下さい。

五文型_カラー

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中