ごきげんよう、塾長です。
・昨日、母校同窓会に出席しました。同窓会会長より「創立109年目にして初めて、女子生徒数が男子生徒数を上回りました」と報告がありました。その時確かに会場がどよめきましたが、私は男子・女子の区別無く「その能力に応じて」機会均等に教育を受けられることのひとつの証だと感じました。
・昨今の社会への女性進出は目覚ましいです。ある塾生のお母様も「女性活躍」で総理大臣賞を受賞しましたし、ほとんどの塾生のお母様が社会でご活躍中です。塾生達には保護者の皆さんの後ろ盾をしっかりと認識して、日々の学習に向かうよう話しています。そして将来は「良き父、良き母」となれるよう、学習指導と生活指導を進めます。ご期待下さい。
小倉高校新校舎